採用情報 RECRUIT
ブリッジの仕事は90%が直請けの仕事です。その理由は、エンドユーザー様と直接コミュニケーションすることで質の高い仕事をすることができると考えているからです。
下請けの仕事は、間に業者が入るため、細かなニーズを聞き出せなかったり、こちらの意図を理解してもらえなかったりと、お互いにストレスが溜まる関係に陥りがちです。 エンドユーザー様と直接やり取りできる直請けの仕事は、込み入ったところまで話を聞けるので、確信をもって仕事を進められます。
ブリッジは、取引先様を増やすことよりも、今のお客様を大切にすることを心がけてきました。それでもお客様は増えるのです。なぜ?それはお客様からのご紹介や、担当者が転職したら、その転職した会社からブリッジに仕事を発注してくださることもあるからです。
ブリッジの人材開発に対する考え方の基本はアメーバー経営です。スキルアップした社員にはどんどん独立することを推奨しています。一人でも仕事を獲得できるくらいスキルアップしてもらいたいからです。そして、ブリッジから羽ばたいた後もブリッジのパートナーとして一緒に仕事をしてくれることを期待しています。
システムエンジニアには、Pythonで開発したいと言われたらそうさせますし、GOで開発したいと言われたらそうさせます。ネットワークエンジニアには、大手企業のネットワーク環境構築の仕事もどんどん任せて実践からスキルを磨いてもらいます。少数精鋭だからこそブリッジには成長する機会がたくさんあります。
ブリッジの職場は多国籍です。この多様性が、お互いを認め合い、困っていれば助け合う文化を作っています。日本語が少し苦手な社員でも電話対応を続けていれば、一年もすれば日本語がペラペラに上達します。
最近はミャンマーから2人の仲間を迎えました。将来的には、ミャンマーからたくさんの優秀な若者を迎え入れ、エンジニアとして成長してもらいたいと考えています。
ピエ
以前は日系大手通信会社でインフラを担当
ブリッジの職場はどうですか?
「社長は優しくて、皆はすごく働きます。しっかり仕事を教えてくれるので嬉しいです」
ウェイ
大学でITを専攻。以前はロジスティックの会社に2年ほど勤務
ブリッジの職場はどうですか?
「皆が家族のように接してくれます。寒くなったら布団をくれました。とても優しい職場です」
開発に集中できる
トリプルモニター
空気をキレイにする炭
興味ある講義を会社負担で
スキルアップ支援
お客様サービスを
知る為に社員家族で
食事を推奨(福利厚生)
美味閣 八丁堀店
山福ラーメン
中華菜館 栄康園
中華料理十八番